5月の愛鳥週間にちなんで、谷中、根津、千駄木の5つのギャラリーで鳥をテーマにした展覧会が開催されます。
私は、Gallery naranjaーギャラリーならん葉ーさんの「鳥ことり展」に、ナチュラル感のある素材のアクセサリーとハンドメイドアクセサリーの著書で参加します。
ギャラリーならん葉さんは、状況を鑑みまして、webギャラリーや期間限定オンラインストア等、展示方法について工夫して開催してくださるそうです。ありがとうございます。
< 鳥ことり展 >
日程 2020年5月9日(土)~17日(日) 11:00~17:00 木曜日休廊 最終日~16:00
オンラインストア等詳細につきましては、オープン次第お知らせいたします。
会場 ギャラリーならん葉 ギャラリーならん葉HP
※4月18日は「発明の日」です。
明治18年(1885年)4月18日に、日本の特許制度が始まったことを記念して、通商産業省(現在の経済産業省)が、昭和29年(1954年)1月28日に、特許制度をはじめとする産業財産権制度の普及・啓発を図ることを目的として決定しました。
私の考案しました蜜蝋ビーズアロマアクセサリーは、実用新案を取得しております。自ら書類を作成し申請し実用新案を取得いたしました。
取得の理由は、自分のアイデアが法的に守られることによって、自分のペースで活動していくことが可能になるからです。地道に長くオリジナルな作品を作っていきたいという思いからです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
< 蜜蝋ビーズアロマアクセサリー >
0コメント